〜新入生の方へ〜



   新入生の皆さん、岡山大学自動車部のホームページを
   ご覧頂きありがとうございます。

   ここでは、「自動車部って何してんの?」という方に向けて、
   簡単に部の紹介をしたいと思います。



          


    
    

   ちょっとくどく説明すると…

        岡山大学自動車部は2009年12月に学生自動車連盟に再加盟し、
        連盟主催の大会へ向けて部車の整備を中心に活動しています。

        試合で使用する車は部車のホンダEG6シビックで、内装やエアコンなどは全て取り払い、
        替わりにロールバーなどの安全装備を取り付けるなど、自動車連盟が定めるレギュレーションに
        従いながらスパルタンかつレーシーな車両の製作をしています。
        参加する試合は車両の関係からジムカーナへの出場を中心としています。
        ジムカーナとはサーキットや広い土地にパイロンを並べてコースを作り、その決められたコースを
        いかに速く走るかを競う競技で、非常にテクニカルですが楽しい競技です。

        普段の活動の様子ですが、部員同士は先輩・後輩ともとても仲が良く、
        毎週とにかく楽しく活動しています。活動は基本的には部車の整備を中心としていますが、
        時にはサーキットへ行ったり、部室で勉強会をしたり、はたまた夏なれば海へ行ったりと、
        部員同士で何かやりたい事があれば積極的に行っています。
        
        サーキットでの走行練習は備北ハイランドサーキットを中心に行っています。
        この日は朝からトラックに部車を積み込んでサーキットへ向かい、走行を行います。


        活動の様子についてさらに詳しく知りたい方は、活動報告、アルバム等をご覧ください。


 概要は以上です。


 毎週水,土曜日に昼12時から部室に集まっているので、
 気軽に見学へ来てください。 →活動予定
 活動場所は下のマップを参照してください。

      
  
 分からないことや聞きたいことがあればBBSまで気軽に書き込んでください。



 ここで、よく自動車部へ寄せられた(?)疑問へお答えしたいと思います。
 参考になれば・・・。



・結構お金かかるんじゃないの?

  ⇒個人車両をもつと人それぞれですが、基本的には部費3000円/月です。
    学生という身分に見合った資金で楽しく活動しています。



・車って買わないといけないの?

  ⇒
そんなことはありません。個人車両の購入はあくまで個人の自由です。
   車を持たない人は、競技車両として部の車を使うことができます。
    しかし、購入したい場合は、格安で車が転がり込んでくることもあります。
   また、ガレージや工具を自由に使って整備をすることもできます。


・免許もってないんだけど・・・

  
⇒大丈夫です。大学生は大抵、長期休暇を利用して免許を取るのですが、
   うちの部もそれで十分間に合 います。
   現部員も大学入学後に免許を取得しましたが、何の問題もなく活動をしています。
 
  (広報自身は入部後4か月は無免許で整備を手伝ってましたが運転してたかどうかは想像にお任せします)


・車のこと何も知らないんだけど・・・
  ⇒だいじょーぶです。整備を進めているうちに知識・技術とも身に付きますし、
    先輩からいろいろと教えてもらえます。要は・・・やる気とノリです。

・モータースポーツってなんか難しそう・・・
  ⇒確かに最初はアクセルを踏み込むのも怖いと感じるかもしれませんが、
   走っているうちに楽しくなります。どうしたら速くなれるのかを考えながら走るのは
   とても楽しいし、やりがいがあると思います。

   また、走行中はヘルメットやグローブを着用するなど、
   安全面にも十分に配慮しています。

・結局、自動車部って何が楽しいの?
  ⇒それはもう・・・言葉では表せません!ていうか人によりそれぞれです。
    運転するのが楽しい、整備したいという人もいますし、単に車好きもいます。
    また、自動車もいいけどバイク派っていう人もいます。
    したい!と思うことを実行できたときに楽しいと思います。

   


以上です。
他にも何か質問があれば、BBSに気軽に書き込んでください。
現役部員がお答えいたします。


自動車部は車やバイクが好きな人、機械をいじるのが好きな人、
さらに大学で何か新しいことを始めたい人、どなたでも歓迎します!!

あなたもモータースポーツを通じてアツい学生生活を送ってみませんか!?
また、部室へは下の看板を目印にお越しください。

  



TOPへ

inserted by FC2 system